石川陽子さん(チェンバロ) 「古楽アンサンブルReine ~ フランスバロックの輝き」
石川陽子さん(チェンバロ)が参加するReine(ライネ)の演奏会が開催されました。
今回はフランス・バロックがテーマでした。
バロックってドイツだけかと思っていましたが、お話をきいていると、、、イタリアやフランスの方が先なんですね。
フラウト・トラベルソも、イタリアバロックでは抜けのいい明るい音、フランスバロックはやや曇った感じというふうに、それぞれ音色が異なるという説明もありました。
それにしても日本で関ヶ原の合戦やその後の江戸時代前半に、ヨーロッパでは既にこうした音楽が演奏されていたなんて、文化の違いの大きさに驚きを感じますね。
写真左: 演奏後、チェンバロに人だかりが。
写真右: ビオラ・ダ・ガンバのフレットは手作り。6弦でギターに近い調弦。
* * * *
■タイトル 古楽アンサンブルReine フランスバロックの輝き
■日 時 2013年10月27日(日)
■会 場 サンポートホール高松 第1リハーサル室
■開 演 14:00 (開場 13:30)
■入場料 2,000円
■プログラム 組曲ト長調Op.2-3/オトテール
組曲ヘ長調より前奏曲/クープラン
ソナタニ短調Op.2-2/ブラヴェ ほか
« 泉川亜耶さん(マリンバ) 高松美術館コンサート 「サックス・マリンバの響き」 | トップページ | 曽根三千代さん(油画) 「 曽根三千代展-アクリル画-」 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/575381/58554561
この記事へのトラックバック一覧です: 石川陽子さん(チェンバロ) 「古楽アンサンブルReine ~ フランスバロックの輝き」:
« 泉川亜耶さん(マリンバ) 高松美術館コンサート 「サックス・マリンバの響き」 | トップページ | 曽根三千代さん(油画) 「 曽根三千代展-アクリル画-」 »
後援いただき、ありがとうございました。
おかげさまで多くのお客様にお越しいただき、無事に終えることができました!
古楽器の響きや、素晴らしい作品たちを皆様に、一緒に楽しんでいただきたい思いです。
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします!
投稿: 石川陽子 | 2013年12月 4日 (水) 10時39分